よくある質問 目次
Q.プログラム(.exe)が起動できません!
A.以下の可能性等が考えられます。
・起動に必要なファイルが不足している
dllファイルや「data」や「image」などのフォルダ及びその中のファイルを削除したり、ファイル名を変更すると起動できなくなる場合があります。
・セキュリティソフトが障害になっている
シミュレーションRPGエディター2の起動を許可する必要があります。
設定方法はセキュリティソフトによって異なります。
・DirectX9.0c以上が入っていない
DirectX エンド ユーザー ランタイム Web インストーラで、DirectXを更新してください。
ただ、今時(2019年6月時点)のPCならまずDirectXの更新は必要ないと思います。
・前回のプレイで異常終了している
テストプレイを含めたゲームプログラムの実行で異常終了(強制終了)をしていると、次回の起動が二重起動とみなされ起動できないことがあります。
テストプレイであればエディターを再起動するか、タスクマネージャからプロセスを終了する(「プロセス」タブにある「Game_v*.exe」を削除する)と直る可能性があります。
またはOSを再起動してください。
それでも起動できない場合は、お手数ですがサポートBBSでレポートファイルの提出と共に症状(エラーメッセージが出るならその内容も)を明記してご質問下さい。
ちなみにレポートファイルとは、シミュレーションRPGエディター2起動時にプログラム本体があるフォルダに生成されるファイルで、ゲーム起動時なら「Report_Game.txt」、エディター起動時なら「Report_Editor.txt」としてそれぞれ出力されます。
レポートファイルにはPCのスペックやエラー情報などが書き込まれています。
Q.プログラム(.exe)のアイコンを変更するには?
A.シミュレーションRPGエディター2自体にアイコン変更機能は備わっておりませんが、アイコン変更ソフトを使えばアイコンを変えることができます。
例えば、以下のようなソフトがあります。
ソフト名: IconReset
作者: あると様
URL: https://softaro.net/File/IconReset.html
IconResetなら、タイトルバーやタスクバーのアイコンも変えられます。
手順を簡単に書くと、IconResetの起動 → 「開く」でプログラムファイル(.exe)を指定(またはD&D) → IconResetに表示されたアイコンをダブルクリック → アイコンファイル(.ico)を指定 です。
なお、アイコンファイル(.ico)に関しては、ドット絵向きのグラフィックツール「EDGE2」やその前作「EDGE」等で作成することができます。(作成方法は「名前をつけて保存」で「ファイルの種類」を「ICO - Icon」にすれば良い)
「EDGE2」でアイコンファイルを作成するにはユーザー登録(有料)が必要ですけど。
Q.間接攻撃や範囲攻撃はできない?
A.できません。すみません。
ステージマップで2マス以上離れたマスから攻撃したり、1回の行動で複数の敵に攻撃することはできません。
Q.mp3形式のファイルをBGMとして再生できますか?
A.残念ながらmp3形式には対応していません。
ただ、OggVorbis(.ogg)の形式には対応しているので、CDex等のソフトでmp3からoggに変換して使うことはできます。
OggVorbis(.ogg)の詳細は下記のサイト「Ogg村」を参照して下さい。
http://oggvorbis.fc2web.com/
CDexのダウンロードと日本語化は下記を参照して下さい。
CDexのダウンロード:http://cdexos.sourceforge.net/?q=download
CDexの日本語化:http://homepage2.nifty.com/moto-h/hissori.html
↑「CDex v1.70β3 ひっそりRel-2.10」等をダウンロードし、あとは「Readme.txt」に従って下さい。