効果音 目次
概要
ゲームで使用するための効果音です。
全ての効果音ファイルは「wave」フォルダにあります。
新たに効果音ファイルを追加する場合もこのフォルダに入れてください。
Wave(.wav)ファイルのみに対応しています。
Wave拡張フォーマットが無効かつ非圧縮のPCM形式のWaveファイルのみに対応していて、そうではない形式(ADPCMなど)だとエディターで再生できたとしてもゲームでは再生できません。
普段からWaveの形式を意識している人は少ないと思いますが、「もしゲーム側で再生されない場合は形式変換をすれば解決する」とだけ覚えておけばいい気がします。
なお、その形式変換はフリーソフトでも十分可能で、例えば本ソフトの作者が愛用している「Audacity」というソフトの場合は、問題のあるファイルを取り込んでから再保存するだけでWave拡張フォーマットが無効かつ非圧縮のPCM形式のWAVEファイルへと実質変換されます。
効果音の編集
データベース「効果音」ウインドウ
ウインドウ左に効果音のデータリストがあります。
その下の「新規」「クリア」「データ数」ボタンでは、新規データを追加したりデータをクリアすることができます。
各設定項目を解説します。
● 名称
効果音の名称です。
「ファイル名」と同じにすることもできます。
ゲーム中に表示されることはありません。
● パス
効果音ファイルのパスです。
必ず相対パスで指定して下さい。
効果音ファイルはWave(.wav)形式にのみ対応しています。