アクションエディター4 vs. 『ACTION GAME MAKER』:あなたに合うのはどちら?
2Dアクションゲームを作ってみたいですか?様々なツールがある中で、今回はアクションエディター4と『ACTION GAME MAKER』を比較して、あなたのツール選びの参考になるようご紹介します!
『ACTION GAME MAKER』とは?
『ACTION GAME MAKER』は、長年続く「Maker」シリーズの最新作です。Godot Engineをベースにしており、プログラミング不要で、あらゆるスキルレベルの人が2Dアクションゲーム開発に着手できるよう設計されています。サンプル素材が豊富に付属し、ビジュアルスクリプティングシステムでゲームロジックを構築します。
『ACTION GAME MAKER』のシステム要件:
- 最低動作環境: OS: Windows 10, プロセッサー: Intel Core i5-6600K, AMD Ryzen 5 1600, メモリー: 8 GB RAM, グラフィック: Intel(R) HD Graphics 530
- 推奨動作環境: プロセッサー: Intel Core i5-8400, AMD Ryzen 5 3400 or more, メモリー: 16 GB RAM, グラフィック: NVIDIA GeForce GTX 1650, AMD Radeon RX 5500XT or more
アクションエディター4とは?
アクションエディター4は、アクションエディターシリーズの最新作です。プログラミング不要で、楽しく2Dアクションゲームを制作できるフリーソフトです。高い開発効率と、かなりの自由度を兼ね備えています。アクションゲームだけでなく、アクションRPG、シューティングゲーム、パズルゲームなども制作可能です。
アクションエディター4のサンプルゲーム動作環境(2011年投稿ゲームより):
- 確認済みOS: Windows 11, 10, 8, 7, Vista, XP
- メモリ: XPなら512MB以上、7/Vistaなら1024MB以上
- VRAM: 128MB以上(256MB推奨)
- その他: DirectX 9.0c以上必須
- 補足: Win10以降については、環境によって異なる場合があります。念のため起動して確認してみてください。
主な違いとあなたにとってのメリット
これら2つのツールを比較してみましょう:
特徴 | アクションエディター4 | 『ACTION GAME MAKER』 |
---|---|---|
開発スタイル | プログラミング不要。直感的なビジュアルエディタ。 | プログラミング不要。ノードベースのビジュアルスクリプティング。GDScriptは任意。 |
エンジン基盤 | 独自開発の軽量エンジン。 | Godot Engine 4.3。 プロフェッショナルなオープンソースエンジンの機能にアクセス可能。 |
ビジュアルスクリプティング | ビジュアルスクリプティング機能なし。 ロジックはコマンドと条件のシーケンスで処理。 | 完全なビジュアルスクリプティング。 ゲームロジックはノードベースシステム。 |
スクリプティング対応 | なし。 純粋なビジュアル操作で、プログラミング言語は不要・非対応。 | 上級者向けにGDScriptに対応。 |
アセット互換性 | グラフィックはBMP、サウンドはWAV、BGMはMID/OGG。解像度に制限あり。 | 様々な高解像度アセットに対応。カスタムアセットのインポートが容易。 |
ゲーム&エンジンサイズ | 非常に軽量。 エンジンは約1.2MB。ゲームも非常に小さい。 | エンジンサイズが大きく (約60MB)。ゲームも一般的に大きい。 |
RAM使用量 | 非常に少ない。 ゲームは通常約50MBのRAMを使用。 | 多い。 ゲームは通常、最低8GB~推奨16GBのRAMが必要。 |
ゲームの改変性 | アクションエディター4で制作されたゲームはどれでも開いて編集可能。 学習や改変に最適。 | 他のゲームを簡単に開いて改変することはできない(元のプロジェクトファイルが必要)。 |
サンプルゲーム | シンプルなピクセルスタイルで、改造や拡張が容易なサンプルゲームが付属。 | シンプルなピクセルスタイルで、改造や拡張が容易なサンプルアセットが付属。 |
ターゲットユーザー | 複雑なエンジンロジックや高いシステム要件を気にせず、手軽にシンプルな2Dアクションゲームを作りたい初心者向け。 | 初心者向けだが、コーディングにすぐに踏み込まずにプロフェッショナルなエンジン(Godot)の機能を学びたい人にも向いている。 |
リリース | 初版: 2008/9/26, 最新版: 2020/12/24 | 初版: 2025 |
結論
もしあなたが、エンジンの複雑さや高いシステム要件に悩まされずに、手軽にシンプルな2Dアクションゲームを作りたい初心者であれば、アクションエディター4が素晴らしい選択肢です。その軽量性と直接的なアプローチは、素早く楽しいプロジェクトに最適です。
さあ、アクションエディター4でゲーム制作を始めましょう! アクションエディター4 ダウンロード 手軽に始めるには、アクションエディター4 オンラインヘルプをご覧ください!
もしスキルアップに合わせて、Godotのような高度なエンジン機能や将来的なスクリプティングにもアクセスできるツールに興味があるなら、**『ACTION GAME MAKER』**がよりあなたのニーズに合うかもしれません。ただし、より高いシステム要件とゲームサイズに注意してください。